ブランディング・ノート
明るい未来をしめす道標
こんにちは。クリニカル・コーディネーターの市田です。
前回に引き続き、teethmineスタッフの“プラスワン・ケア”をご紹介♪
今回は9人目、京都クリニックデンタルアシスタントの伊藤恵です。
伊藤は、teethmineスタッフになり2年目ですが、
はんなりとした雰囲気で患者さまを和ませてくれます(^^)
そんな伊藤のプラスワン・ケアはワンではなくたくさんありますが、
その中でも1番使っているものは『プラウト』です。
下の重なっている歯の歯と歯ぐきの境目と、
生えかけの親知らずにみがき残しがあることを知ってから、
効率よく汚れを落とすために『プラウト』を取り入れ始めたそうです。
親知らずは1番奥でハブラシが届きにくく磨きにくいため、
歯ぐきがハレやすく痛くなることがあります。
1番奥の歯まできちんとケアするためにも
『プラウト』は伊藤にとって必需品のようです♬
京都の閑静な住宅地の中にたたずむモダンな外観のクリニックです。クリニックの門をくぐると、どこからか心地よい音楽が流れてきます。石だたみのスロープを進むと、明るい待合室が皆さまをお迎え致します。